マイナ資格確認(健康保険証利用)の利用者負担が増加

Yahooニュースにて「マイナ保険証普及のために、窓口での患者負担増!「医療機関の収入増=国民の負担増」という構図が直撃」が掲載されています。

  マイナ保険証は「オンライン資格確認」、「マイナ資格確認」、「マイナンバーカードが健康保険証に」などと呼ばれますが、従来は健康保険証をもちいていた病院や薬局での健康保険への加入状況の確認をマイナンバーカードにより可能とするものです。

 単に健康保険への加入状況を確認するだけでなく、薬局や病院において過去の調剤情報や健康診断結果が参照可能になるため、診断の質が上がる、むだな調剤が減るなども期待されますが、2022年3月末時点では全病院、やおっ局の14%程度の普及にとどまっています。

 この普及を促進するため、マイナ資格確認を導入し、利用した病院んがより多くの収入を得られることを可能とする制度により、利用者の負担が増えるということのようです。

 病院にとってはマイナ資格確認を導入するメリットがふえますが、利用者からすると利用することで費用がかかるのは普及促進にとって逆効果にもなりかねません。利用者がマイナ資格確認を利用するメリットを作り出し、理解促進に努めていただきたいですね。

hackerdudesan

サイト運営者の山田達司です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA